パウンドケーキの保存は冷蔵庫ならいつまで大丈夫?保存方法はどうしたらいい?
ずっしりと重いパウンドケーキを1本、自分へのご褒美に奮発して買うなんて、夢みたいですね。
大事に切り分けて、少しずつ、毎日味わえたら、しあわせですよね。
パウンドケーキのしっとりとして、濃厚な味わいを長い期間楽しめたら、最高ですね。
毎日、少しずつ、美味しく、味わいたいのに、残したパウンドケーキが、日に日に、パサパサになったり、固くなったりと残念な経験をしたことがありませんか。
パウンドケーキの保存は冷蔵庫ならいつまで?
そもそも、「パウンドケーキ」の「パウンド」って、どういう意味なのでしょうか。
「パウンド」とは、重さの単位「ポンド」のことです。
小麦粉、バター、砂糖、卵が、1ポンドずつあれば、できるお菓子というわけです。
ということで、パウンドケーキは、バターをたっぷり使って作るので、しっとりした味わいを楽しむことができるんですね。
そして、砂糖もたっぷり入っている焼き菓子なので、常温でも、日持ちがきくといわれています。
パウンドケーキを冷蔵庫に入れてしまうと、バターが冷えて固まってしまうので、食感が悪くなってしまいます。
美味しさを保つためには、常温保存が適しています。
フルーツを入れてつくったパウンドケーキもありますね。
水分が多くなると、その分傷みやすくなります。
また、甘さを控え目にしようとして、砂糖の量を減らして作ると、それだけ、日持ちが難しくなります。
パウンドケーキは、焼き立てを早めに食べきるのが一番美味しい食べ方ということになりますが、そうはいっても、1本を一度に食べきるのは難しいですよね。
長く日持ちさせることを考えると、冷蔵庫で保存するようにしましょう。
特に、夏場は、常温での保存が難しいので、冷蔵庫での保存がよいでしょう。
冷蔵保存の保存期間の目安は、4~5日間です。
冷凍保存なら、1ヶ月間くらいもちます。
パウンドケーキの保存方法は冷蔵?冷凍?
保存期間だけ考えると、冷蔵よりも冷凍保存のほうが、長くて、よさそうです。
しかし、冷凍保存にすると、どうしても、乾燥して、せっかくのしっとりしたパウンドケーキがぱさついてしまいます。
常温保存で、できるだけ早く食べきるのがベストとして、どうしても数日間だけ保存したいなら、冷蔵保存にしましょう。
乾燥する前に、できるだけ早くたべきるようにしましょう。
パウンドケーキも焼き菓子のひとつですが、実は、焼き菓子は、冷凍保存しても、美味しく食べることができるんです。
特に、常温で自然解凍させたり、冷蔵庫に入れて解凍すると、冷たいパウンドケーキを楽しむことができるので、暑い夏には、おすすめの食べ方です。
解凍したパウンドケーキをレンジやオーブンで温めて食べることもできます。
その際、アイスクリームを添えると、アイスクリームの水分で、しっとり感を補うことができます。
パウンドケーキの保存方法は、どうしたらいい?
パウンドケーキを常温保存をする場合、乾燥を防ぐために、ラップで包んで、保存しましょう。
パウンドケーキが1本まるごとある場合は、切り分けないで、かたまりのまま、しっかりと、ラップをまきつけてから、保存しましょう。
切り口から、水分が逃げてしまいます。
保存しておいた固まりを、食べる直前にスライスしたほうが、よりしっとりとした味わいが保つことができます。
パウンドケーキを手作りしたときには、焼き立てを冷ましてから、ラップしたのでは、乾燥してしまうので、焼き立てをすぐにラップで包むようにしましょう。
切り分けてあるパウンドケーキでも、一切れずつ、しっかりラップしたものを、まとめて密閉容器に入れておくとよいでしょう。
パウンドケーキを冷蔵保存にすると、バターが固まって、味はおちます。
とはいっても、夏場の常温保存は難しいです。
冷蔵庫に入れて、保存しましょう。
バナナなどフルーツの入ったパウンドケーキの場合は、水分が多いですので、冷蔵保存しても、乾燥には、比較的強いです。
ラップの仕方は、常温保存と同様で、固まりであれば、固まりのままで、密閉します。
スライスしたパウンドケーキは、1枚ずつ、ラップして、さらに、密閉袋や密閉容器に入れると、乾燥を防ぐことができます。
冷蔵保存したもので、ぱさつきが気になるときは、水分をスプレーしてから、電子レンジやトースターで、10秒程度温めると、食べやすくなります。
さて、パウンドケーキは、冷凍による乾燥は避けられないとはいえ、実は冷凍保存のほうが、冷蔵保存より味の劣化がありません。
すぐに食べきれないときは、冷凍保存して、食べる分だけ、解凍して食べるほうが美味しいかもしれませんね。
そこで、ポイントになるのは、一度に食べる分だけ、解凍できることですよね。
それで、冷凍保存の場合は、パウンドケーキ1本まるごとではなく、スライスしたものを冷凍します。
食べる分だけ、ラップで包み、それを密閉袋に入れて、乾燥を防ぎましょう。
解凍方法も、トースターや電子レンジは使わないで、自然解凍のほうがおすすめです。
できるだけ、水分が飛んで、乾燥してしまうのを避けましょう。
自然解凍の方法も、夏場は、自然解凍を冷蔵庫でするほうがよいです。
また、自然解凍するときに、霜がついていると、溶けたパウンドケーキが湿ってしまいますので、霜を取り除いてから自然解凍するようにしましょう。
自然解凍したものを電子レンジやトースターで温めると、焼き立ての味に近づきますよ。
まとめ
パウンドケーキを長く楽しむには、乾燥防止に気をつけて、冷凍保存しましょう。
食べる分だけ、自然解凍して、ひんやりした味わいや、温めて焼き立て風の味を楽しんでみましょう。
夏場は、ひんやりしたパウンドケーキに生クリームやアイスクリームなどを添えてもよいですね。
関連記事↓
ヨーグルトパンケーキの賞味期限が切れたら食べないほうがいい?保存方法は?