賞味期限切れのカップラーメンは食べられる?膨張した場合は?

2021年8月19日

お湯を注ぐだけで簡単に美味しいラーメンが食べられるカップラーメン。
ストック食材として定番ですよね。
災害時の非常食としても用いられるとっても便利な食品です。

そんなカップラーメンですが、乾燥している食品であることやきっちりと密閉された容器から、あまり賞味期限を気にしたことは無いのではないでしょうか?

忙しい時や体調が悪くてご飯が作れない時、いざ買ってあったカップラーメンを食べようとしたら賞味期限が切れていた…そんなことも珍しく無いですよね。
さらに、長い時間放置をしていたカップラーメンのパッケージがなんだか膨張している…そんな話も耳にします。

賞味期限が切れたカップラーメンは食べてもいいのか?
どの程度なら期限からすぎていても大丈夫なのか?
なぜカップラーメンのパッケージが膨張するの?膨張したものは食べられる?

身近な食品でありながらあまり知らなかったカップラーメンの賞味期限についてご紹介します。

カップラーメンの賞味期限は何ヶ月?保管方法は?

カップラーメンの賞味期限はおよそどのくらいが基準なのでしょうか。
答えはおおよそ製造日より6ヶ月です。
半年と聞くと結構もつのだなと感じますよね。
非常時のための買い置きも安心してできそうです。

この数字は、パッケージ未開封時のものになりますので、うっかり開封してしまったカップラーメンに対しては適用されません。
封を開けたカップラーメンは早めに食べてしまうようにしましょう。

半年間という長い期間保管をするカップラーメンですから、正しい方法で保存しておきたいですよね。
保管の方法としては「直射日光を避けて常温保存」です。
食品庫の中やキッチンの収納の中に入れておけば問題ないでしょう。

その時、においの強いものの近くにカップラーメンを置いてしまうと、香りがうつってしまうことがあります。
芳香剤や香りが強い洗剤類のそばに置かないことも合わせて気をつけておくことが必要です。

さて、正しい保管を行なったカップラーメンですが、うっかり賞味期限をすぎてしまった…そんな時はどうすればよいでしょうか。

賞味期限は「美味しく食べられる期限」ですが、食品には「消費期限」という期限も存在します。
消費期限は「安全に食べることができる期限」を指し、多くのメーカーは消費期限の7割程度の日数を賞味期限とすることが多いようです。

カップラーメンの賞味期限6ヶ月から考えると、およそ製造日から9ヶ月が消費期限だと考えられます。
よって賞味期限が過ぎていても3ヶ月程度であれば食べることができるということです。

正しい保管方法を行なったカップラーメンは、賞味期限が切れていても1・2ヶ月の間であれば食べても問題がなさそうです。
逆に、3ヶ月以上経過している・保管中にパッケージが破れていた・直射日光が当たる場所に放置してしまった…そういったものに関しては食べることは諦めて廃棄するようにしましょう。

放置していたらパッケージが膨張!膨張したカップラーメンは食べても大丈夫?

賞味期限が切れたカップラーメンを放置していたらパッケージが膨張していた…そんな事態が起きることもあります。

カップラーメンが膨張する原因は、油揚げ麺の酸化です。
酸化により変質した麺からガスが発生し、パッケージを膨らませてしまうのです。
そしてこの変質により、過酸化脂質という物質が発生します。

過酸化脂質はがんや老化・動脈硬化などを引き起こすと言われる有害物質なのでたとえ少量でも体にいれることはやめておいた方がいいでしょう。

膨張しているけれど賞味期限内だから大丈夫…ということもありません。
それは何かしら保管中に酸化が進む原因があったということで、ガスが発生していることに変わりはないため、膨張に気づいた時点で廃棄するようにしましょう。
この膨張するという現象は、油揚げ麺において顕著に見られる現象で、最近人気のノンフライ面に関してはあまり膨張しないと言われています。

非常時の保存食用にと、最初から長期間の保管を前提としている場合は油揚げ麺のものより、ノンフライのカップラーメンを選んでおくといいでしょう。
賞味期限については条件は同じですが、膨張しにくいという点で長く安全に食べられる確率が増します。

まとめ

カップラーメンの賞味期限・消費期限、正しい保管方法とパッケージが膨張してしまった場合の対応についてご紹介してきました。
身近な食品であり、保存食でもあるカップラーメンなので安全に食せるように気をつけたいですよね。

最後にポイントをまとめます。

  • 未開封時の賞味期限は約6ヶ月
  • 開封してしまった場合は賞味期限にかかわらず早めに食べる
  • 消費期限はおよそ9ヶ月くらいなので、賞味期限が切れても3ヶ月以内で
    あれば食べられる可能性がある
  • 直射日光が当たらない場所で常温で保存。匂いの強いものの近くは避ける
  • パッケージが膨張していたら変質しているので食べるのをやめる
  • 保存食用にはノンフライ麺がおすすめ

体調が悪い時、天気が悪くて買い物に出られない時、そして非常時…カップラーメンはとても助かるので常備しておきたい食品です。
いざ食べようと思った時に賞味期限切れや膨張で食べられない…なんてことがないように、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!

関連記事↓

惣菜パンを冷蔵庫保存ではいけない?おいしい保存方法とは?

ヨーグルトパンケーキの賞味期限が切れたら食べないほうがいい?保存方法は?

フライドポテトは冷蔵庫でどれくらい保存できる?

パウンドケーキの保存は冷蔵庫ならいつまで大丈夫?保存方法はどうしたらいい?

ホットケーキを冷蔵庫で保存する方法は?冷蔵か冷凍かどっち?

551蓬莱の豚まんの冷凍庫保存のコツは?ニオイ対策は?