冷蔵庫保存のガトーショコラの正しい保存の仕方やコツは?
バレンタインのプレゼントやクリスマスケーキとしても、最も人気の高いチョコレートケーキはガトーショコラでしょう!
濃厚でリッチな味わいは、子どもから大人まで男女問わずみんな大好きですよね!
しっとり濃厚な食感が特徴の焼き菓子ですが、生クリームや卵が使われている為、賞味期限はけっこう短めになります。
それでも、少しでも長もちさせて楽しみたい、作った日にプレゼントできない、などの理由で、日持ちを長くするための保存方法があれば教えてほしいという方は多いのではないでしょうか?
そんな人気のケーキ、ガトーショコラの保存方法についてご紹介していきます♪
ガトーショコラを冷蔵庫で保存する時のコツ
ガトーショコラは、冷蔵庫での保存が望ましいでしょう。
一晩、冷蔵庫で寝かせるとしっとり感のある美味しいガトーショコラになります。
粗熱が取れたらすぐにラップをし、冷蔵庫に入れるようにしましょう。
粗熱が取れたかどうかは、焼きたてと比べて一回り小さく縮んでいるのが目安となります。
ガトーショコラをおいしく頂くには「しっとり感」が大切ですので、乾燥させないように必ずラップはかけましょう。
ホールケーキなら、そのままラップをかけます。
一人分ずつカットしてから保存する場合は、面倒でも1つずつラップで包むようにすれば乾燥しにくくなるので、長持ちさせられますよ。
冷蔵庫での保存は、3~4日程度になります。
風味が落ちないうちに食べたいのであれば、3日が限度でしょう・・・
せっかくのガトーショコラですから、おいしいうちに頂きたいですよね。
ガトーショコラは冷凍保存もできる?
もう少し長持ちさせてゆっくり味わいたい、ということであれば冷凍保存もできます。
冷凍の場合は、カットしてからラップに包むのが良いですよ。
ラップで包んだものを更にフリーザーバッグなどに入れ、冷凍室で保存すると風味や味が落ちにくくなるでおすすめです。
しっかり密閉することで、空気に触れないようにできますし、食べる分だけを早く解凍することもできます。
プレゼント用でホールのまま冷凍したい時は、しっかりとラップで包んでから大きめのフリーザーバッグなどに入れるのが良いでしょう。
冷凍のガトーショコラの解凍時には、常温での自然解凍は避けた方が良いです。
冷蔵庫に移してゆっくりと解凍しましょう。
常温で自然解凍させると水分が出てきてしまい、水っぽくなってしまうことがありますので、おすすめできません・・・
また、電子レンジでの解凍もムラができやすく、やめた方が良いでしょう。
解凍したガトーショコラを、焼きたてのようなアツアツで食べたいなら良い方法があります♪
様子を見ながら、トースターで軽く温めるだけです。
温めている時からチョコレートの良い香りがして、おいしく頂けること間違いなしです。
ガトーショコラの常温保存は可能?
作り立てのガトーショコラは、チョコレートの良い香りに誘われてすぐに食べたくなりますが、ゆっくりと冷まし、できれば作った翌日に食べるのが一番美味しいタイミングなんですよ。
チョコレートの風味が最大に引き出されて、おいしく食べることができるのが一晩経った頃になります。
暑い季節やジメジメした環境でなければ常温保存も2日程度は可能です。
たとえば、秋から冬の寒い季節なら、常温で2日間保存できます。
粗熱が取れたら、必ずラップをかけて乾燥を防ぎます。
二晩程度は日持ちしますが、翌日が一番おいしく食べられるタイミングとされています。
夏の暑い季節には特に、粗熱が取れたらすぐにラップをして冷蔵庫で保存した方が良いでしょう。
作った日にすぐに食べるということであれば、涼しくて風通しの良い場所なら常温保存も可能です。
冷房の効いた涼しい部屋なら、安心ですね♪
夜遅くに作った場合など、粗熱を取る時間がない時には新聞紙やキッチンペーパーなどの紙をかぶせて乾燥を防ぐようにします。
パサパサに乾燥してしまったガトーショコラを復活させるには?
せっかく作ったガトーショコラがパサパサの食感になってしまった!という場合、原因は間違いなく「乾燥」です。
粗熱が取れていないまま、ラップなしで保存してしまうとそのような状態になってしまいます。
そこまで乾燥が酷くなければ、軽く電子レンジで温めることでしっとり感が復活する可能性があります。
温められてしっとりとしたガトーショコラになったら、すぐに頂きましょう。
もう一つの方法は、ブランデーやラム酒などの洋酒を染み込ませます。
しっかりとラップをかけて、冷蔵庫で馴染ませればちょっと大人のガトーショコラに変身させることができますよ♪
あまりにも乾燥が酷い場合には、思い切ってリメイクしてしまうのも手です。
生クリームやチョコレートガナッシュを挟んで、周りもコーティングしてしまいましょう!おいしいガナッシュケーキに変身です♪
もしも、乾燥してパサパサになってしまっても復活させておいしく頂ける方法がありますので、試してみてくださいね。
関連記事↓
パウンドケーキの保存は冷蔵庫ならいつまで大丈夫?保存方法はどうしたらいい?