日本酒の賞味期限が切れた後は飲んでもいい?

2021年10月23日

日本酒といえば、大きい瓶に入っているイメージがありますよね。

自分で購入したり、お土産で人から頂く機会もあると思います。

よくお酒を飲む人なら大丈夫ですが、あまりお酒を飲まないのに大きい瓶に入った日本酒を頂いた場合、飲み切れるか心配です。

ずっと棚にしまったまま、これいつ貰ったやつだっけ?賞味期限過ぎているかな?と悩んだことのある人もいるのではないでしょうか。

ここでは日本酒についてと、その保存方法や賞味期限についてお話ししていきます(^^)

日本酒の様々な種類について

まず日本酒には様々な種類があります。

種類が多く違いがよく分からない人のためにここでは簡単に説明します。

日本酒とはお米をこしてつくる「清酒」のことを指し、この「清酒」は「特定名称酒」とそれ以外に分類されます。

この「特定名称酒」は、「純米酒」、「吟醸酒」、「本醸造酒」の3つに分けられます。

次にこのそれぞれの違いについてです。

○純米酒

原料は、米・米麹・水のみで造られています。

米本来の味や香りが凝縮され、米のおいしさを引き出している日本酒です。

・純米大吟醸酒原料の精米歩合が50%以下のもので、固有の香りと色沢が良好です。

・純米吟醸酒精米歩合が60%以下のものです。

・特別純米酒精米歩合が60%以下のもので、または特別な製法の純米酒です。

・純米酒日本古来の酒で、精米歩合による規定はありません。

濃厚な味わいのものが多いです。

大きく分けると、純米酒と、吟醸酒・本醸造酒の違いは、「醸造アルコール」というものが入っているか、入っていないかです。

ただこの吟醸酒と本醸造酒にも違いはあります。

○吟醸酒と本醸造酒の違い

1つ目は、精米歩合です。

吟醸酒の精米歩合は60%以下ですが、本醸造酒は70%以下と定められています。

もう一つは吟醸酒が「吟醸造り」という製法で造られていることです。

吟醸造りとは、よく磨いたお米を通常よりも低い温度で長時間発酵させる方法です。

この吟醸造りによって華やかな香りが生まれます。

これに対し本醸造酒は、すっきりとした辛口のものが多いです。

  • 大吟醸酒
    醸造アルコールが含まれており、精米歩合が50%以下のもの。
    この醸造アルコールの目的は、発酵中の酵母に影響を与えて美味しいお酒を造るため。
  • 吟醸酒
    こちらも醸造アルコールが添加されており、精米歩合が60%以下のもの。
  • 特別本醸造酒
    本醸造酒より、精米歩合が低く60%以下のもの。
  • 本醸造酒
    精米歩合が70%以下のもの。

以上が日本酒の種類となります!

ところでここでよく出てきている精米歩合とは何かご存知ですか?

日本酒に使用されるお米は、食用のお米よりも磨かれた状態ですが、お米を削って(精米して)残ったお米の割合のことを精米歩合と言います。

ここまで日本酒の種類についてお話ししてきました。

ではこれらの日本酒には賞味期限はあるのか、また種類によって違いはあるのかについてお話ししてきます(^^)

日本酒の賞味期限は?期限が切れていたら飲んでもいい?

結論から言うと、日本酒に賞味期限はありません!

これはアルコールには殺菌作用があり、腐敗が進めないため、長期間の保存が可能だからです。

賞味期限はありませんが、その代わりに「製造年月」というものが表示されています。

これは日本酒が容器に入れられた日のことです。

では日本酒はいつまで飲むことができるのでしょうか?

これは製造年月を参考にしますが、日本酒の製造工程によって異なります。

まず火入れをしている一般的な日本酒は、製造年月から約1年が目安となります。

火入れの工程を2回行っています。

次に生酒や生貯蔵の日本酒は、製造年月から約8か月が目安となります。

これらは火入れをしていないか、1回しか行っていないため、日本酒の酵母が活発に動いており、通常の日本酒に比べ劣化が早いです。

これらの期間はあくまでも目安です。

製造年月から何年か過ぎていても未開栓であれば、風味に変化はあるかもしれませんが、健康に問題は少ないようです。

年月が経つにつれ熟成し、風味が変わっている可能性もあります。

一方開封後の場合はなるべく早く飲み切ったほうが良いそうです。

保存する場合はきちんと蓋を閉め、冷蔵庫で保存しましょう。

開封後しばらく経ってから飲む場合は色やにおいを確認してから飲むようにしてください。

まとめ

○日本酒の賞味期限の目安(未開栓)

  • 火入れをしている日本酒:製造年月から約1年
  • 生酒や生貯蔵の日本酒:製造年月から約8か月

開栓後はなるべく早く飲む。

飲み切れない場合はきちんと蓋を閉めて冷蔵庫で保存する。

飲む際は、色やにおいを確認する。

いかがでしたか?

日本酒には様々な種類があり、製法も異なり、とても奥が深いものだと分かりました。

日本酒には賞味期限はなく、長期間保存しておくことができるなんてとても嬉しいですね。

もし冷蔵庫や棚に眠っている日本酒があれば是非飲んでみてくださいね(^^)

関連記事↓

賞味期限切れのワインはいつまで飲めるの?

シャンパン、ヴーヴ・クリコの賞味期限は?

賞味期限切れの缶ビール、いつまで飲める?意外な活用法も!

賞味期限切れのノンアルコールビールは飲んだらダメ?どうやって保存したら良いの?

ルイボスティーは冷蔵庫で保存したらどのくらいもつのか?

お茶の葉の賞味期限はいつまで?賞味期限切れの使い道は?

賞味期限切れのコーヒー飲んだら腹痛が…原因は何?

紅茶には賞味期限はある?期限切れの使い方や活用法は?