賞味期限切れのワインはいつまで飲めるの?

2021年1月17日

ワインって家に常に置いている派でしょうか?

食事や晩酌なんかで楽しむことはもちろんのこと、ワインって食材の調理にちょこっと使ったりすることもありますよね?わたしは基本的にはワインは飲むことは少ないのですが、ごはんを作るときに使ったりするので、いつでもぱっと使えるように切らしちゃうことがないように置いているんですよね。

ただ置いてはいるものの、しょっちゅう使いまくることはないので、これはいつ開けたねんていうワインが冷蔵庫からぴょっこりと出てきちゃうことがあるんですよね。

日頃から常にワインを飲みあかすようなひとも、多種多様なワインをコレクションなんかしているひとも、ついつい忘れてのまずにおいてしまっていたワインが出てきちゃうことがあるのではないでしょうか?

ふるーくなってワインの賞味期限が過ぎちゃってたときって、いったいどうするべきなんでしょうかねえ。

気になってしまって仕方がないので、調べてきましたよ。

ワインの賞味期限はどのくらいの期間?

では手始めに、ワインの賞味期限ってどんなくらいの日付で設定されているのでしょうか?

聞くとこによるとですね、ワインのボトルには、賞味期限の記載じたいがないって言うことでしたよ。

これはどういうこっちゃですね。

ワインというお酒は、ボトルに詰められてからも、熟成がぐんぐーんと進んでいきます。

ですから、ワインには賞味期限という概念がないと考えるのが妥当というわけなんですね~。

そんでもって、成分中にアルコールも含まれるので、一瞬にして腐っちゃうようなもんでもないわけです。

さらにさらに、ワインは、そのワインごとによって完成してから長期間じっくりと置いてからのむべきなものや、短期間でのむほうが向いているものなど、それぞれのワインには飲み頃とやらがあります。

賞味期限では、ワインの品質状態はあらわせないということになるんですよ。

未開封のワインって賞味期限はいつまでなの?

ワインそのものに賞味期限はないけども、いつまでに飲めばいいんでしょうか。

ワイン別に見てみたいと思います。

  • 価格帯が安めのお手頃タイプのワイン
    スーパーマーケットや、コンビニエンスストアなどでは、600~2500円ほどで売ってることがありますよね。
    低価格なので気軽に買いやすくってよく選びがちですよね。
    そんなようなワインですと、わりかしちょうど飲みごろのものが多いようなので、購入したあとには、ちゃっちゃと飲んじゃうのがいいみたいですね。
  • 白ワイン、赤ワイン(熟成タイプじゃないもの)
    白ワイン→1年から2年のあいだに、赤ワイン→2年ほどから3年ほどのあいだに飲んじゃったほうが、美味しいままを味わえるってことでした。
  • ぎゅぎゅっと熟成させる方式のワイン
    ワインは製造時に扱われるブドウたちの種類や、ワインごとの産地によっても飲みごろがだいぶとちがってくるんですって。

様々な種類ごとのワインにあう飲みごろをわかっておくべきですね。

ここまでの情報のとおり、生産地などによっても違ってきちゃうんですが、赤ワイン→5年ほどから10年とゆった~り熟成されるものが多数。

軽いタイプの白ワイン→1年から2年くらいが飲みごろである。

こくが強めな白いワイン→3年ほどから5年が飲みごろ。

ここで気になっちゃう、毎年楽しみなボジョレー・ヌーボーは、購入時の年の年内に飲んで消費しちゃうのがいいようです。

開封済みワインって賞味期限はいつ?

1回開封しちゃったあとのワインたちの賞味期限ってどうなっちゃうのでしょうか。

開封済みのワインは、おのおのの種類やボトル内の残量などによってもどんだけの期間もつのかっていうのが変わってきます。

ボトル残量半分と仮定しての目安がこちらです。

スパークリングワインや、軽いタイプの白ワイン→1日ほどから2日ほど。

コクの強めなタイプの白ワイン→2日ほどから3日ほど。

赤ワイン→3日ほどから5日ほど。

高級(ボディ感強め)なタイプの赤ワイン→1週間ほど。

さらにボトルに半分以上残っているようなときも、1週間ほどの期間であれば、問題なく飲めちゃうみたいでした。

ワインは1度ぽんっとコルク栓をあけちゃうと、ワイン自体が空気にふれちゃうことになって、中に入ってるワインがババっと急激に酸化してまうんですね。

ワインが酸化するとどうなってまうのでしょう。

酸っぱくなっちゃったり、風味がおかしくなったり弱まったりしちゃいます。

ボトル内のワインが減ってしまえばしまうほど、空気の触れちゃう機会が増え、余計に酸化が進んじゃうようになってまうんです。

そうなれば基本てきなもつ期間よりも日持ちは短縮されちゃいますね。

ところで、ワインは保管する状態によっても大幅に味が変わってきちゃうんです!

ワインの保存方法はどうやるの?

ワインたちの保存方法でだいじなポイントを見ていきますね~。

  • 温度変化のできるだけ少ない、クールな所においておきましょう。
    13℃から15℃の温度帯がおすすめのようですよ。
  • 湿度はたかいところでの保存がgoodです。
    理想は65%から80%の湿度。
  • できる限り暗いところで保管しましょう。
    光での劣化がすすんでしまいます。
  • 匂いのキツイものがあるなど、におい移りのしないところにおきましょう。
    コルクを通して、ワイン自体への匂い移りがおこる可能性があります。

これらの条件に気をつけて、上手にワインを保存したいですね。

以上になりますが、ワインの賞味期限について調べた結果になります。

参考になりましたでしょうか?ワインの知識をつけたうえで、美味しくワインを味わいましょう!

関連記事↓

シャンパン、ヴーヴ・クリコの賞味期限は?

賞味期限切れの缶ビール、いつまで飲める?意外な活用法も!

日本酒の賞味期限が切れた後は飲んでもいい?