タピオカを冷蔵庫で保存してはダメなの?固くなった場合の対処法とは?

2021年10月26日

タピオカといえば、SNSで日本全国に空前のブームをまきおこし、今や定番のスイーツ。

コンビニやスーパーにも置いてありますよね。

もっちりプルプルのタピオカがいっぱい入ったタピオカドリンクは、とてもおいしいです。

タピオカドリンクを買って、おいしく食べられる賞味期限は、お店にもよりますが、なんと3~4時間。

時間がたつと、タピオカが水を吸い過ぎて、ブヨブヨになってしまうんです。

意外と新鮮さが命なんですね。

腹もちがよくおなかがふくれるタピオカ、1杯飲むとおなかいっぱいになりませんか?タピオカを家で保存できるのか、どうやって保存すればよいのかを調べました。

ぜひお役にたててください。

タピオカを冷蔵庫へ保存してみるとどうなるか

飲み残したタピオカを冷蔵庫へ保存してみると、あのもちもちした感じがなくなり、かたいボソボソした感触になり、風味も落ちます。

私たちの知ってるあのタピオカではなくなってしまうのです。

冷蔵庫では保存せず、常温で保存してください。

賞味期限が少しだけのびます。

固くなったタピオカも、もとのモチモチにする方法があります。

冷蔵庫で保存すると数日間保存できますので、そのまま食べないのであれば保存しても良いでしょう。

固くなったタピオカを元に戻すには

冷蔵庫で保存したタピオカを、もとのようにおいしく、モチモチにするには、温めればよいのです。

タピオカのおもな成分は、「でんぷん」です。

でんぷんは、加熱すると、のりのようなねばりけが出てきます。

片栗粉でとろみをつけたりするのも、同じはたらきです。

このはたらきで、タピオカも加熱するとモチモチになり、できたてのような食感がもどってくるのです。

ドリンクの場合、タピオカとドリンクを分けて保存します。

すこしドリンクなどの水分を加えて、レンジでチンすると簡単ですよ。

30~50秒位を目安に、白っぽいタピオカが、黒く透き通ってきたら、モチモチになっています。

そうしたら、ドリンクにあわせてつめたいものなら冷水に入れて、冷やしたドリンクに入れ戻してでき上がりです。

また、沸騰したお湯で30秒ゆでても大丈夫です。

できたてにはかなわないかもしれませんが、モチモチのタピオカドリンクがもどってきますよ!

タピオカは冷凍庫で保存

タピオカを保存したいなら、冷凍庫で保存が一番おすすめです。

1カ月ほど保存できますよ。

ざるにあげて、ラップで小分けにして、ジッパー付きのビニール袋にいれて、冷凍庫で凍らせます。

解凍するときは、ラップを軽くかけて、レンジで1分ほど温めてください。

また、沸騰したお湯でゆでても大丈夫です。

2~3分様子を見ながら茹でてください。

家でタピオカを味わいたいときは

タピオカを家で楽しむこともできます。

乾燥したものと、冷凍したもの、シロップ漬けのタピオカがあります。

タピオカはキャッサバという芋からできていて、そのでんぷんを乾燥させたものが、乾燥タピオカです。

タピオカドリンクに使われるまるい玉のものは、タピオカパールとよばれています。

かわいい名前ですね。

乾燥状態のままなら、常温で保存でき、1~2年とかなり長くもちます。

しかし、これをモチプルのタピオカにするには、30分以上煮こまなければいけません。

結構大変ですよね。

炊飯器で炊き上げる、みたいなワザもありますが、今すぐ食べたいときに食べられる、というわけにはいきませんね。

冷凍されたタピオカもあります。

これなら、お湯を注いで何分か待つだけ。

食べたい分だけちょっとずつ解凍できるので、まとめ買いもできてとてもお得に楽しめます。

甘いシロップに漬け込んだタピオカは、常温で保存できて、開封すればすぐに食べられます。

レンジでチンするタイプもあります。

しかし、中にはこんにゃくで作られたタピオカもあり、はっきり言って食感がぜんぜん違うものもあります。

こんにゃくはカロリーオフなので、その点では良いのですが、知らないで買うとちょっとガックリしてしまいますから。

だまされた!とならないように、成分をよく見てから購入してくださいね。

タピオカブームのおかげで、タピオカがたくさん売られるようになりました。

探してみれば、すぐにいろいろ見つかると思いますよ。

タピオカを家であるもので作ってみる

タピオカ粉で作られるタピオカですが、わざわざ探して買わなくても、なんと片栗粉でも似たようなタピオカが作れるんですよ!

片栗粉でできるタピオカの作り方

片栗粉100グラム、黒糖40グラム、水100グラムを混ぜ合わせて、火にかけ沸騰させます。

片栗粉に少しずつ混ぜ、練りまぜます。

耳たぶ位のかたさになったら、1センチくらいにひとつひとつ丸めて、タピオカを作ります。

丸めたら、お湯でゆでます。

20分間ゆで、透明になってきたらザルにあげて、氷水に入れて冷やします。

モチモチで甘い、なんちゃってタピオカの出来上がり。

ひとつひとつ丸めるのが大変ですが、やってみると楽しいです。

お子様と作ってみても楽しいですね。

まとめ

タピオカはおいしく食べられる時間が3時間と、短いです。

食べきれず、飲み残しのタピオカを道へ捨てていくことが、ニュースにもなっていました。

マナー的にも、節約できるという点でも、食べきれないときは家へ持って帰ってまた食べたいですよね。

冷蔵庫に保存すると、かたくなって食べられなくなっても、温めたりすれば食べられるようになります。

また、冷凍庫で凍らせれば、もっと長く保存することもできます。

保存方法を知れば、まとめ買いしても大丈夫です。

タピオカ大好きな方も、食べたことのない方も、ぜひ一度食べてみてください。

新食感に感動して、気分があがりますよ。

関連記事↓

Q&Dタピオカ(Q&D Tapioca)って賞味期限はどのくらい?

vuke(ブーケ)のプリンの賞味期限は!?

ルイボスティーは冷蔵庫で保存したらどのくらいもつのか?

ゼリーの素の賞味期限はどのくらい?期限切れのものはどうする?

DUMBO(ダンボ)ドーナツの賞味期限はどのくらい?