さくらんぼは冷蔵庫保存ならいつまで大丈夫?保存方法や容器は何がいい?

2022年1月13日

甘酸っぱくて世代問わず人気のある、今がちょうど旬なさくらんぼ♪見た目のかわいらしさもあり、お弁当の具材としても人気ですよね。

スーパーでも手軽に手に入るし、お弁当にもさっと詰められるさくらんぼですが、1パックでも意外と量が多く、賞味期限も書いてないので果物とはいえどのくらい日持ちするのかちょっと不安になりますよね…

そこで、さくらんぼは

・冷蔵保存でどのくらいもつ?

・保存するときは容器を変えたほうがいいの?

そんな疑問にお答えします!

さくらんぼは冷蔵庫保存ならいつまで大丈夫?保存方法は冷蔵?冷凍?

さくらんぼは、育てる段階から温度や湿度の変化に弱く、日持ちさせることが難しい果物です。

そのため、美味しさを保つ保存方法には細やかな注意が必要になります。

さくらんぼを冷蔵保存した場合、美味しく食べられる期間はおおよそ3日と言われています。

冷蔵保存で3日以上経ってしまうと、さくらんぼの温度が低くなるにつれて果肉が硬くなってしまうのです。

食感や美味しさもがらっと変わってしまうので、冷蔵保存をする場合はなるべく3日以内に食べきるようにしましょう。

あまり知られていませんが、さくらんぼは冷凍保存も可能です!

冷凍保存の場合、約2か月間鮮度を保つことができます。

さくらんぼの保存容器は何がいい?

さくらんぼを冷蔵庫保存するときのポイントは乾燥させないことです。

冷蔵保存をする場合、さくらんぼをキッチンペーパーもしくは新聞紙で包んでから野菜室で保存することをおススメします!

キッチンペーパーや新聞紙で包んでから保存することで冷やし過ぎや乾燥などで果肉が硬くなってしまうのを防ぐことができるのです。

また、冷蔵室に比べて野菜室は温度も湿度も高いので、さくらんぼの保存には向いているからです。

冷凍保存をする場合の注意点は軸をつけたまま保存することです!

軸をつけたままさくらんぼを水洗いし、キッチンペーパーなどで水気をふき取ってから冷凍用保存袋にそのまま入れ、空気を抜いた真空状態で冷凍します。

冷凍する場合は、なるべく鮮度の高い状態での保存をおススメします。

冷凍したさくらんぼは、果汁が出やすくなるのでジャムやチェリーパイなどで食べると美味しく召し上がれますよ♪

ジャムは長期保存も可能なのでおススメです!

余談ですが、日本のさくらんぼも外国産のチェリーも保存方法は変わりません。

旬の時期が5月中旬~夏場にかけてなので冷蔵保存をおススメしますが、冬場にさくらんぼを召し上がる場合は常温での保存がおススメです!

さくらんぼは、室温10度くらいの環境での保存が一番適しているそうです。

常温保存での注意点は、冷蔵保存するときと同じようにキッチンペーパーもしくは新聞紙に包んでから直射日光をさけ、冷暗所で保存しましょう。

保存期間の目安は、冷蔵保存と同様約3日になります。

さくらんぼの種類

こどもから大人まで人気のあるさくらんぼですが、今の時代は種類も豊富ですよね。

ひとつのスーパーでも国内生産のものから外国産まで2、3種類はよく見かけます。

さくらんぼといえば、「佐藤錦」が有名な山形県ですよね!日本で作られているさくらんぼの約8割が山形県で作られているそうです。

山形県は、梅雨入りしても雨が少なく、夏はからっとした暑さで、風も強く吹かないことから、さくらんぼを育てる環境にぴったりだそう。

さくらんぼは雨にあたり続けてしまうと実が割れてしまったり、とってもデリケートな果物なんだそうです。

同じ日本でも気候や天気は全然違いますもんね。

外国産のさくらんぼで思い浮かぶのは「アメリカンチェリー」ではないでしょうか?その名の通り、アメリカから輸入されているチェリーで、日本に輸入されるさくらんぼの99%を占めるそう。

粒が大きく、色も黒っぽい濃赤色です。

食べ応えがあり、日本のさくらんぼとはまた違った甘さを味わうことができます。

旬の時期も短く、とてもデリケートなさくらんぼ。

短い期間でしか手に入らないからこそ旬の味覚を楽しみたいですよね。

保存方法を守り、今の時期にぴったりなさくらんぼを味わってみてはいかがでしょうか。

関連記事↓

ヌテラは冷蔵庫で保存する?常温で保存する?

賞味期限切れのバターは食べられる?余ったバターの消費レシピもご紹介!

賞味期限切れのジャムはどう使う?余ったジャムの活用法

ブルーベリーの保存は冷蔵庫ならいつまで大丈夫?保存方法や容器は何がいい

さくらんぼは冷蔵庫保存ならいつまで大丈夫?保存方法や容器は何がいい?