明太子の冷蔵庫保存期間はどれくらい?冷凍庫でもOK?おすすめレシピは?

2021年6月30日

明太子は味が濃いので、そのままご飯とともに食べてもおいしいし、うどんやパスタに入れてもおいしく食べることができる食材です。

しかし、一度にたくさん食べれずに残ってしまうことも多いと思います。

残った明太子は正しく保存しないとすぐに傷んでしまうので、正しい保存方法や冷凍保存したときのおすすめレシピを紹介したいと思います。

明太子は冷蔵庫で保存したら、どのくらい保存できるの?保存する時のコツは?

明太子の保存できる期間は、開封していなければで1~2週間ぐらい保存することができます。

それぞれ製造業者などによって保存できる期間が違ってくるので、容器などに記載されている賞味期限内で食べるほうが安全です。

また、開封した明太子は1週間以内に食べきるほうが、よりおいしくいただくことができるでしょう。

明太子をよりおいしく冷蔵庫で保存する方法は温度に気を付けて保存することです。

明太子は魚卵なので、高い温度で保存すると劣化すると言われています。

家の冷蔵庫で0℃前後の温度で保存するのは難しいかもしれません。

しかし、冷蔵庫のチルドルームであれば大体0~3度の温度設定をされているので、そこで保存すると新鮮さを保ったまま保存することができます。

また、明太子はニオイ移りや乾燥にも注意が必要です。

明太子は密閉されて売っていることが多いと思います。

その場合は、買ってきた状態で保存してもいいのですが、一度開封した明太子は、空気に触れないように密閉できるタッパーやジップロックへ移し替えて、空気を抜いて保存しましょう。

タッパーへ入れる場合は、落とし蓋のようにサランラップを明太子にぴったりのせてから蓋をするとより乾燥を防ぐことができます。

明太子は冷凍庫で保存できるの?コツは?

実は、明太子は冷凍保存にも適している食材です。

もちろん明太子を冷凍庫で保存すると若干質は落ちてしまいますが、お料理に使えば気にならなくなります。

そして明太子に含めれているビタミンなどの栄養成分も変化しないと言われています。

また長期間保存できるというだけじゃなく、明太子の皮が取り除きやすくなるというメリットもあります。

明太子を冷凍する時は、まず1人前ずつラップに包みます。

小分けにしておけば、使いたいときに使いたい分だけ解凍し食べることができます。

1人前ずつ分けた明太子をジップロックへ入れて空気を抜いて封をします。

そして、素早く冷凍することが望ましいので急速冷凍機能を使うか、金属トレイやアルミホイルを敷いたバットの上で冷凍しましょう。

冷凍庫で保存すれば3か月程度は保存できますが、風味などに変化がない状態で食べるのであれば、1か月以内で食べきるのがおすすめです。

そして、先ほども書いたように、冷凍保存した明太子は皮が剥きやすくなっています。

明太子に少し包丁で切り目を入れるだけで、するっと皮を剥くことができます。

明太子の皮が苦手な人や皮をうまく向けない人は、冷凍した明太子を使うと簡単に剥くことができるでしょう。

冷凍した明太子を解凍する時に注意することがあります。

それは、急速に解凍しないということです。

電子レンジなどで急速に解凍すると風味が落ちてしまうので、ゆっくり解凍する方法を選択するようにしましょう。

一番いい解凍方法は冷蔵庫で自然解凍です。

使う前の夜に明太子を出しておけば、朝にはおいしい明太子を味わうことができます。

明太子を事前に出すのを忘れてた時は、流水解凍でも解凍することでおいしく解凍することができます。

冷凍保存した明太子を活用できるレシピは?

小分けに冷凍保存した明太子は、食べたいときにちょっとずつ使うことができるので、少量の明太子でも作れるレシピを紹介したいと思います。

明太子トースト

朝食にぴったりのトーストです。

用意するものは、食ペンと明太子ととろけるチーズ、マヨネーズだけです。

冷凍した明太子は、凍ったまま包丁で横にスライスします。

切った明太子を食パンに並べて、マヨネーズとチーズをかけてトースターで3~5分程度焼いたら完成です。

忙しい朝でも手軽に作れそうですね!

めんたいキュウリ

居酒屋で出てきそうなレシピも、冷凍した明太子で簡単に作ることができます。

準備するものもきゅうりと明太子だけととっても単純。

冷凍した明太子を自然解凍しておき、斜め切りしたきゅうりに明太子をのせたら完成です。

きゅうりにマヨネーズをかけてから明太子をのせてもおいしく仕上がります、サラダとしてもおつまみとしても、ちょっとした一品として作ることができます。

めんたいクリームうどん

1人ランチにも、ちょっと忙しい時の晩御飯にも重宝する1品です。

冷凍うどん1玉・明太子1腹・豆乳大さじ3・バター8グラム・冷凍ブロッコリー2~3個・冷凍しめじ1/2株が1人前の食材になります。

まず、冷凍うどんを水で濡らしてから、深めの耐熱容器に入れてサランラップをかけ、電子レンジで2分加熱します。

その間に、明太子の皮を取っておきます。

うどんが加熱されたら、皮を取った明太子とブロッコリー・しめじ・バター・豆乳をそのうどんの上にのせて、さらに2分間電子レンジで加熱します。

加熱できたら、全体を混ぜ合わせたら完成です。

加熱ムラがあったら、様子を見ながら追加で加熱して全体を温めましょう。

ちょっとした材料で、濃厚なクリームうどんが完成します。

もちろん冷凍うどんの代わりにゆでたパスタでも作ることができます。

まとめ

明太子は味が濃く、その辛みがお料理のアクセントとなってくれる素晴らしい食材です。

また、いろんな料理とも相性ががよく、味に変化をつけるのに重宝します。

買ってきてすぐ食べるのが一番おいしくいただけますが、冷凍庫で保存してもおいしく食べれるだけじゃなく、便利に使えることが分かりました。

うまく使い分けて日々のお料理に活用してもらえたらと思います。

関連記事↓

賞味期限切れのわかめは食べられる?どのくらいまで大丈夫?

牡蠣の賞味期限いつまで大丈夫?

エビを冷蔵庫で保存するときの賞味期限はどのくらい?

魚の漬けの賞味期限は?保存方法で日持ちもバッチリ!

ワカサギを冷蔵庫で保存する方法は?長持ちするのは?