ツナマヨは冷蔵庫でどのくらい保存できる?
ツナマヨといえば、コンビニおにぎりの定番の具だったり、手巻き寿司、海苔巻きの具だったり、トースト、ピザのトッピングにもピッタリの、何に合わせても合う、魔法の組み合わせ。
私も、ツナマヨが大好きです。
子どもも、もちろんツナマヨが定番。
おかずがなくても、ツナマヨさえあれば、とりあえず大丈夫といっても過言ではないでしょう。
そんな便利なツナマヨ。
手作りすれば大量につくれて、好みの味にもできますよね。
ぜひ手作りをおススメしますが、そんなツナマヨがどのくらいもつのかや、保存の仕方も知っておくと便利ですよ。
ツナマヨは冷蔵庫でどのくらい保存できるのか?
ツナマヨを冷蔵庫で保存できるのは2~3日まで。
それ以上は油の酸化により、味が変わってしまう恐れがあります。
5日以上たつと、油が分離して、味が落ちてしまうことも。
マヨネーズは日持ちするイメージですが、いたみやすいツナと混ぜると、どうしても雑菌が混ざってしまい、水分もあるので日持ちしなくなってしまいます。
ネギなどのトッピングを入れたら、さらにいたみやすくなってしまいます。
トッピングは食べる直前に入れるようにしましょう。
できるだけ空気に触れないよう、ラップやジッパー付きビニール袋などにいれて、密封して保存してください。
また、ツナマヨを作るときに、雑菌が入らないよう、できるだけ素手で触らないように。
入れる袋、容器はきれいなものにしましょう。
また、マヨネーズは5℃以下になると、分離してしまいます。
なめらかさが落ちてしまいますので、0℃になる冷蔵庫のチルド室には置かないように、気を付けてください。
ツナマヨを冷凍保存するとどうなる?
ツナマヨを冷凍庫に入れると、マヨネーズが分離してしまいます。
マヨネーズのなめらかさがなくなって、少しパサパサに。
ただ、私は冷凍したツナマヨもじゅうぶんおいしいと思うので、よく使用していますよ。
あとでマヨネーズを足せば、なめらかさは戻るし、問題ないです。
これだけの味を冷凍で手間なく長期保存できるので、利用しない手はありませんよ。
ツナマヨの冷凍は、おすすめです。
大量に作りたい、冷凍してしまいたいときは、ツナと調味料をジッパーつきビニール袋に入れて、もんで冷凍しておけば、1カ月ほど日持ちします。
そして、食べる時にマヨネーズを加えて混ぜれば、おいしいツナマヨが出来上がります。
とっても便利ですよ。
カロリーオフのマヨネーズは、分離しないようなので、それを使ってみれば分離しないかもしれません。
ツナの冷蔵庫保存でどれくらい?
缶をあけたツナは冷蔵庫保存で3日保存が限界です。
ツナが入っている汁がにごっている、味、においがおかしい、黒くなるなど、いつもと違うと感じたら、食べないように注意しましょう。
食中毒になってからでは遅いですよ。
また、缶にいれたまま冷蔵庫に保存しないように。
缶からさびたりして、いたみが早くなってしまいます。
マヨネーズの保存に注意
マヨネーズは、5℃以下になると分離してしまうので、5~10℃程度で保存しましょう。
分離してしまうと、元には戻らず、味も落ちてしまいます。
5℃~10℃位を保っている野菜室、ドアポケットがよいです。
マヨネーズをドアポケットに入れている人は多いと思います。
私も、こどものときからずっとそこが定位置です。
毎日使うものだし、すぐに取り出せて便利なんですよね。
さかさまにおいておけば、使うときにすぐ中身が出てきて時短に。
また、マヨネーズは、封をあけたら、1カ月程度で使い切りましょう。
簡単便利なツナマヨの作り方
ツナをキッチンペーパーでつつみ、汁をしっかりめにしぼります。
パサパサになるくらい油をきってください。
油をきらないと、おにぎりなどに入れた時に、汁がもれてきてしまい、おにぎりが固まらなくなってしまうので、できるだけしっかりと。
そして、ツナと同じくらいの量のマヨネーズとまぜあわせます。
まぜるとき、空気と一緒に混ぜるようにすると、ふわっとした仕上がりになりおいしくなりますよ。
さらにすりおろし玉ねぎ、だしつゆ、みそなど、お好みの調味料を少し入れると、味に深みが増します。
食べる時には、すりごま、しそ、ネギなどもトッピングしてもおいしいですよ。
ツナマヨおにぎりはなぜおいしいか
コンビニおにぎりのなかでも、子どもから大人まで、外国人にも1番人気のツナマヨ。
外国人人気が1番の理由は、ツナとマヨネーズの味にいちばん慣れているからのようです。
反対に、梅干しやおかかは人気がないです。
ツナとマヨネーズは、世界中に親しまれている味なのですね。
そしてアミノ酸と油の組み合わせの割合がとても良いようです。
たこ焼き、お好み焼きも、同じ割合だといわれています。
ツナマヨおにぎりが発売されたのは、1983年のこと。
30年以上前にセブンイレブンが発売したのが最初です。
そんな昔から、ずっと同じ味で安く、人気が高いツナマヨ。
これからも変わらない味でいてほしいものです。
まとめ
ツナマヨはおうちで安く簡単に作れる便利なおかずです。
冷凍庫に保存すると、分離してしまいますので、できるだけ冷蔵庫へ保存して、早めに使い切りましょう。
冷蔵庫で保存できるのは3日ほど。
でも、冷凍庫に保存しても、食べる時にマヨネーズを足せば、おいしいツナマヨが作れます。
ツナと調味料を混ぜて冷凍庫へ保存して、解凍して食べる時にマヨネーズを足せば、長もちでおいしいツナマヨが食べられます。
1カ月ほどは保存できますよ。
みんなに大人気のツナマヨ。
ぜひおうちでも自分のツナマヨを作ってみてくださいね。
関連記事↓