スイカを冷蔵庫で上手に保存!やおいしい食べ方は?

2021年9月18日

スイカは夏になると食べたくなるフルーツの代表とも言えるのですが、大玉スイカを丸ごと1個となると保存方法に悩みますよね・・・

食べ始めたら、案外あっという間に食べてしまいますよね。

しかし、さすがに一度で食べ切るのは難しいかもしれません。

上手な保存の仕方や、どうすればおいしく食べられるのか、スイカについての豆知識など、いろいろと調べてみたので是非参考にしてくださいね。

丸ごとスイカとカットスイカでは保存の仕方が違う

スイカは他のフルーツのように、収穫後に追熟して甘みが増すということはないので、手に入れたら、なるべく早めに食べるようにしましょう。

収穫後、二週間程度は劣化せず、おいしく食べられると言われています。

丸ごとのスイカの場合は、冷蔵庫に入れるのも難しいですよね。

でも、スイカは風通しの良い常温の冷暗所での保存がベストなのです。

最適な保存温度は、10℃~15℃なので、冷蔵庫では野菜室でも少し低すぎますよね。

スイカは冷やしすぎると、甘みがどんどん減っていき、おいしさが半減してしまう性質があります。

丸ごとスイカを上手に冷やしておいしく食べる方法として、大きめのバケツやタライを使うという方法があります。

水を張ったタライなどにスイカを入れ、タオルなどを掛け、その上から水道水をチョロチョロとかけます。

1時間程度で食べごろの8℃~10℃になるそうですが、水温にもよりますので、扇風機で風を当てるなどの工夫をしてみると良いと思います。

カットしたスイカの場合は、冷蔵庫で保存しますが、できれば野菜室で保存した方が、温度が低くなりすぎず、おすすめです。

10℃以下で保存すると、生理障害を起こし、甘みが減っていってしまうからです。

カットスイカは、切り口が空気に触れないようにラップをしっかりと密着させてください。

小玉スイカなら、切らずに丸ごと野菜室に入れられますね!

丸ごとの小玉スイカでも、あまり冷やしすぎると甘みが飛んでしまうので、食べる2~3時間前に冷蔵庫に入れるようにするのがおすすめですよ。

スイカはどうすれば冷蔵庫に入れやすい?賞味期限はどれくらい?

スイカの賞味期限ですが、これも丸ごとスイカか、カットスイカかで変わってきます。

丸ごとスイカなら、上手に保存すれば二週間~一ヶ月程度は持ちます。

10℃~15℃の風通しの良い冷暗所で保存した場合です。

温度が高すぎるなど、条件が悪ければこれより短い賞味期限になってしまうので、注意してください。

出来れば2週間以内に食べ切ってしまいましょう。

カットしたスイカの場合は、丸ごとのものよりも賞味期限は短くなります。

食べやすいカットの仕方は、

  1. 縞模様に対して垂直に半分に切る
  2. 切った断面を上にして、種の位置を目安にカットする
  3. 種が並んでいるところが見えるので、種を取り除く

これで、種がほとんど取り除かれた状態になりますので、食べやすいと思います。

カットしたスイカにも、一切れずつ丁寧にラップをして、空気に触れないようにしましょう。

スイカの一番の大敵は乾燥です。

ピッタリとラップをすることで、乾燥を防ぎ、鮮度もキープできますよ(。)カットしたスイカは、なるべく早く食べた方が良いです。

最低でも3日以内に食べ切りましょう!

スイカは冷凍保存できる?おすすめの食べ方はコレ!

スイカをもっと長く楽しみたい!長期保存できる方法はないの?

このような方は、冷凍保存してみるのはいかがでしょうか?

基本的にスイカは、食感が変わってしまうため冷凍には向かないフルーツなのですが、どうしても食べきれない場合には冷凍して、シャーベットやスムージーなどに加工すればおいしく頂くことができます。

皮と種を取り除いてから、2~3切れをまとめてピッタリとラップに包みます。

それをフリーザーバッグに入れて、冷凍庫に入れます。

または、潰してピューレ状にしてから、フリーザーバッグに入れて保存しても良いでしょう。

用途によって、保存方法を使い分けてみてください。

低温保存すると甘みが飛びやすいので、あらかじめお砂糖をまぶしておくのもおすすめです。

冷凍スイカのおすすめの食べ方をいくつかご紹介したいと思います。

いちばん手軽で簡単なのは、10分ほど常温解凍して器に盛り付ければシャーベット風に頂くことができます。

完全に溶けてしまうと、食感が悪くなり、水分が分離して水っぽくなってしまうので注意してください。

常温3分で、ミキサーをかけるか、またはすりおろしてハチミツなどで甘みを足してスムージーにするのもおいしく頂けますよ。

凍ったままのスイカをバナナやキウイなどと一緒に器に入れて、よく冷えた炭酸水やソーダ水を注いで、フルーツポンチにするのもさわやかです。

無糖の炭酸水でも、フルーツの甘みが溶け出してほのかな甘みを楽しめます。

甘い方がお好みなら、ソーダ水がおすすめです。