ハムの賞味期限は何日くらい?開封後は?切れた場合は?
サンドイッチやサラダ、おかずに便利な、ご家庭の冷蔵庫に常備されていることの多い食材の一つ、ハム。
料理にも使えますし、ちょっとおつまみが欲しい時はそのままつまんだりもできてとても便利な食べ物ですよね。
しかし便利なものなだけに、何かに使えるかなと購入して冷蔵庫の奥に放置してしまい、ふと確認したら賞味期限が切れていた!
なんてこともあります。
そもそも、ハムは長持ちするというイメージから賞味期限をしっかりチェックせずに買ってしまっている方も少なくないのではないでしょうか?
今回はそんなハムの賞味期限についてや、消費に困ったときのオススメのレシピなどハムに関して役立つ情報をまとめました。
お手元に賞味期限が切れたり、食べられるか不安に感じているハムがある方はぜひ参考にしてみてください。
ハムの種類別賞味期限
そもそもハムは冷蔵庫がないような時代にお肉を長期保存するために加工を行った保存食品です。
昔は腐らせないために大量の塩で漬け込んでいたので、塩抜きをして食べないと辛すぎたりしたものですが、保存技術が発達した現代ではそのままで美味しく食べられるように改良されてきた為昔に比べると保存食としての色合いは多少薄れて来ています。
ハムと一言で言っても、ロースハムやボンレスハム、生ハムなど部位や製法によって種類が様々。
主な種類の賞味期限はこちらです。
ロースハム
ロースハムよくスーパーで薄切りパックで売られているのがロースハム。
ロース肉を使ったハムで、賞味期限はおよそ60日程度です。
ボンレスハム
もも肉から骨を取り除いて作られたハムで、塊でネットに入っていたり紐で結ばれているようなタイプのもの。
贈り物でも定番の豪華な見た目のハムです。
賞味期限は50日くらいが目安です。
生ハム
ワインのおつまみの定番でもある生ハムは「生」という名前のイメージから賞味期限が短そうですが、実は塩分量も高く半年ほど持つものも。
ショルダーハム
肩肉をつかったショルダーハムは赤身が多く食べ応えのあるハムです。
賞味期限は他に比べて短めで30日前後のことが多いですね。
ハムの開封後の賞味期限と保存法
主なハムの種類ごとにご紹介しましたが、短いものでも賞味期限は1ヶ月はあり、生のお肉に比べたら格段に保存がきくことがわかります。
しかし、ハムは開封して空気に触れてしまうと劣化が早いため、すぐ食べなければいけません。
目安は大体開封後2〜3日以内です。
少量ずつのパックになっているものであれば問題なく食べられる期間ではありますが、塊肉のハムなどはなかなか短い期間では消費し切れないかもしれません。
その場合は悪くなってしまう前に冷凍してしまうのがオススメです。
一回に使いきれる量ずつラップに包んで、タッパーかチャック付き保村袋に入れて冷凍しましょう。
そうすれば開封後のものであっても1ヶ月は保存できるようになります。
ハムの賞味期限が切れてしまったら?
消費に役立つオススメレシピ保存性もよく、冷蔵や冷凍で長期保管もできるハムは、お買い得なセールの時にある程度たくさんまとめ買いをしてしまっても便利に使っていけそうです。
しかし、アレンジのレパートリーが少ないと、いつも同じでは味に飽きてしまいがち。
せっかくストックしてあっても、飽きのせいで無駄にしてしまうようなことがあっては勿体無いですよね。
ハムサンドやポテトサラダといった王道の使い方以外も料理の幅を増やしておけば、保存できるハムほど便利な肉食材はなかなかありません。
簡単にできて献立に役立ちそうな、レシピをご紹介します。
①スライスハムを使って
●揚げないチーズハムカツ
スライスハムの間にチーズを挟み、パン粉をつけてトースターでこんがり焼きます。
揚げ油が必要ないので片付けも楽々、カロリーも抑えられます。
●ハムマリネ
調味料で漬け込むだけのハムのマリネ。
シンプルレシピながらハムの旨味がマリネ液に溶け出して間違いない美味しさ。
●ハムのスープ
そのままのハムに飽きた方は味や食感が変化する加熱調理がおすすめ。
たっぷりの野菜と煮込むことでハムの美味しさが詰まったスープに。
②塊肉のハムを使って
●厚切りハムの白ワイン蒸し
白ワインで蒸したハムがとてもジューシー。
ハムの出汁が溶け出したスープを含んだ野菜も絶品です。
●ハニーマスタードのハムステーキ
ただ焼いただけのハムステーキに飽きた方にオススメしたいレシピ。
マスタードの刺激とハチミツのコクがクセになる一品です。
まとめ
どのご家庭にもある食材でありながら、意外と料理のレパートリーが広がらずに消費に困ることがあるハム。
特に塊肉のハムは、切り分けて食べたりただ焼いているだけでは飽きてしまい、せっかくの頂き物なのにダメにしてしまった…という経験がある方もいるかと思います。
もしかしたら、今まさに冷蔵庫に使い道に困ったハムが眠っている状態かもしれません。
そんな時こそアレンジレシピが役立ちますね。
特に塊肉はよく味が出るので、困ったらスープなどの出汁として投入してそのまま食べてしまうのがオススメです。
お肉の旨みが凝縮されているハムは保存性もよい食品なので、美味しく食べられる内に色々なレシピで賢く食べ切りましょう。
関連記事↓